ホーム >  新着情報 >  お知らせ  > 手稲老人福祉センター第8回健康講話「糖尿病合併症とフットケアについて」

手稲老人福祉センター第8回健康講話「糖尿病合併症とフットケアについて」

先に「西成ブログ」にて案内いたしておりました「健康講話」が、平成21年11月24日開催されました。

テーマ  「糖尿病合併症とフットケアについて」
講 師  森山 由希子 (西成病院 病棟主任看護師・日本糖尿病療養指導士)
内 容  糖尿病の方もそうでない方にも、病気から身を守るために日常生活上の注意点についてです。
       ①食事、運動療法、 ~どのように行うとよいか~
       ②感染から身を守る方法 ~足の手入れの大切さとその方法~
       ③タバコの害について ~禁煙のすすめ~

会場の手稲老人福祉センターの2階教養講座室は定員を超える45名でいっぱいになりました。
 
講師の森山看護師は、日々病棟にて糖尿病の患者さんに接しており、またフットケア外来を担当し実際に治療に当たっての体験から、分かりやすく、実践的な話となりました。
 糖尿病は、日常の生活の中で食事や運動をチョット見直すだけで、予防できる病気であり、たとえなったとしても、医師と相談しながら食事や運動に気をつけて血糖をコントロールすることで克服できること。身体を清潔に保つことは重要で、口の中を清潔にすることで歯周病の予防ができること。足についても、毎日足をみること・清潔にたもつこと・爪は正しくきる・足に合った靴を選ぶがいかに大切であるとの話がありました。

  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病センター
  •  脳神経外科
  •  オンライン診療
  •  健診センター
  • 発熱外来 専用ダイヤル
  • 看護部
  • 新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
  • 地域医療福祉連携室のご案内 患者様及びご家族様へ 関係機関様へ
  • 面会について
  • 求人情報
  • 院内感染防止対策について
  • 医療安全管理について
延山会の施設
北成病院
苫小牧澄川病院
老人保健施設 苫小牧健樹園

月別一覧