11月17日(土) 札幌市医師会館5F大ホールにおいて、今年の糖尿病週間
最終日を飾って、渥美センター長が時別講演をいたしました。 あけぼの友の会
会員5名も出席し、熱心に聴講いたしました。
ホーム > 新着情報
DATE » 2018.11.28
11月17日(土) 札幌市医師会館5F大ホールにおいて、今年の糖尿病週間
最終日を飾って、渥美センター長が時別講演をいたしました。 あけぼの友の会
会員5名も出席し、熱心に聴講いたしました。
DATE » 2018.11.05
11月3日愛車クロスカブを駆って一路、道々36号線(余市赤井川線)を走り、
冷水峠(ヒヤミズトウゲ 標高340m)の紅葉の山間を抜け京極町へ。 雪化粧の
羊蹄山の出迎いを受け、洞爺湖に到着。 「洞爺湖ブルー」と紅葉の木々、遠
くに映る羊蹄山...。 深秋北海道の絶景ポイントです。
リハビリテーション科 言語聴覚士 松本 佳奈子
DATE » 2018.11.02
2018年糖尿病週間のイベントとして
恒例の『ふれあいコンサート』を開催いたします。
日時:12月1日(土) 13時30分~
場所: 西成病院 外来ホール
DATE » 2018.10.12
DATE » 2018.10.09
10月6日(土)、社会医療法人延山会の施設、西成病院・北成病院
苫小牧澄川病院・苫小牧健樹園の職員が集まり、恒例の『職員交流会』
を開催いたしました。 今年はボウリング大会です。一投ごとに一喜一憂
し、その後懇親会を開き親睦を深めました。
◎優勝は西成病院 小川師長チームでした!
DATE » 2018.10.01
9月29日(土)、手稲駅北側のゲートボール場にて『ペタンク』、屋外で行う
カーリングのようなルールのスポーツ。 初めての方が多かったですが、投げる
たびに皆さん上達して、白熱した試合が行われました。 事務局 澤見
※ペタング...南フランスのプロバンス地方が発祥の球技。
直径7~8センチ重さ600~800gの鉄球を6~10メートル離れた木製の的球
目がけて投げ、いかに近づけるかを競う。
DATE » 2018.09.29
10月1日より下記の外来担当にて診療いたします。
DATE » 2018.08.28
毎月第四水曜日開催の糖尿病教室。今月は「血糖コントロール
と歯周病について」をテーマに、徳永歯科クリニック 院長 徳永 斉
先生を講師としてお招きし、血糖コントロールと歯周病の関係や歯周
病の予防とケアについて、歯科医師から直接お話しを聞く事ができました。
DATE » 2018.08.14
8月4日(土)、西成病院『夏まつり』を開催いたしました。
入院・療養生活を送られている患者様とそのご家族様が楽しんでいただくように、また私ども職員
との親睦を深める行事として行っております。 今年は「昭和時代」をテーマに西成病院あうるバンド
とピアノ連弾「モノ・トーン」の懐かしい演奏に加え、理事長扮する淀川長治や水戸黄門の名場面を
織り交ぜて会場を盛り上げていただきました。 又会場には昭和時代に活躍した全国に数台しか
残存していない「オート三輪トラック」を所有者のご好意により展示させていただき、懐かしいさを
演出していただきました。 短い時間ではありましたが、屋外で夏を感じながら楽しんでいただけ
たかと思います。 またご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
夏まつり 実行委員会一同
DATE » 2018.07.11
開催日:6月30日(土)
場 所:福移の杜パークゴルフ場