5月29日火曜日 手稲老人福祉センターにて「健康と長寿」と題して
河口理事長が講話し、多数の皆様にお集まりいただきました。
我が国の100歳以上の長寿者は2007年32,095人いるそうです。
講話のなかでは、人は血管から老いること、高血圧・脂質異常症・糖尿
病などの疾患が動脈硬化を誘発することが話され、血管を守ることが健
康な生活を送る第一歩、 皆さんで「元気な100歳超え」を掲げました。
ホーム > 新着情報
DATE » 2012.06.02
5月29日火曜日 手稲老人福祉センターにて「健康と長寿」と題して
河口理事長が講話し、多数の皆様にお集まりいただきました。
我が国の100歳以上の長寿者は2007年32,095人いるそうです。
講話のなかでは、人は血管から老いること、高血圧・脂質異常症・糖尿
病などの疾患が動脈硬化を誘発することが話され、血管を守ることが健
康な生活を送る第一歩、 皆さんで「元気な100歳超え」を掲げました。
DATE » 2012.05.16
5月16日水曜日 午後1時から糖尿病教室を開催しました。
今回は『〇×クイズ(食事編)』。あいにくの雨の天候にもかかわらずお集ま
りいただき、滝澤管理栄養士の難問クイズに挑戦していただきました。
「メロンパン1個(100g)のエネルギー量はバナナ2本分と同じである?」
...マル!...×! 正解は「×です。メロンパンは1個約350kcal前後、バナナ
は1本約80kcalなので4本分になります。 皆さん和気あいあいと正解を
積み重ねていきました。
次回は6月20日(水)は、中山ひとみ看護師による『SMBG(血糖自己
測定)について』です。
DATE » 2012.05.09
5月29日 火曜日 13:30より、 手稲老人福祉センター
2階教養講座室において河口理事長が講演をいたします。
テーマは 『健康で長寿を!』 です。
動脈硬化とは、簡単に言うと血管が硬くなってしまう病気です。
動脈硬化には色々な要因があります。 加齢や喫煙などがありますが
糖尿病や高脂血症も要因としてあげられます。
動脈硬化はそれだけでは悪さをする病気ではありませんが、進行
すると血管を細くして脳梗塞や心筋梗塞などの病気の引き金となって
しまいます。 そうなる前に予防しなくてはなりません。
当院ではその血管の硬さの具合を調べるための検査を行っており
ます。 まずひとつはPWV/ABIといって、両手両足の血圧と脈波
というものを測る検査です。 5~10分ほどで終わる簡単な検査で、
予約の必要はありません。
もうひとつは頚動脈エコー(超音波)の検査で、首にある
動脈の壁の厚さを超音波で診ていきます。 15分~20
分ほどで終わります。こちらは予約制となっております。
生理検査室長 石川 真一
DATE » 2012.04.19
4月18日午後1時より、第12回糖尿病教室を開催いたしました。
今回は『血圧とコレステロールについて』吉田昌弘先生が講演しま
した。
今年度も毎月第3水曜日午後1時より開催いたします。
次回は5月16日滝澤千枝子管理栄養士による「〇×クイズ(食事編)」
です。 皆様のご参加をお待ちしております。
DATE » 2012.03.29
4月より「漢方内科」を開設いたしました。
担当医師: 小林 秋人 先生
診察日 : 月・金曜日 午後 となっております。
DATE » 2012.03.22
齋藤 昇 先生は平成24年4月より西成病院の外来診療(内科・健康診断)を担当いたします。
詳細は後日掲載の外来担当表をご参照ください。
DATE » 2012.03.22
平成24年3月21日(水)午後1時から、2階会議室において糖尿病教室を開催し、
石川真一 臨床検査技師により「検査の目的について」講演しました。
▽ 糖尿病の診断のための一般的検査
血糖 ... 血液中のブドウ糖の濃度
尿糖 ... 尿中のブトウ糖の濃度
HbA1c ... 1ケ月の平均した血糖の状態を知るための検査
糖負荷試験 ... 糖尿病の詳しい診断のためのブドウ糖の負荷試験
糖尿病の検査はこの他に多種ありますが、基本的な検査について解説いたしました。
皆様のこれからの検査・治療にお役に立てたかと思います。参加された皆様ありがとう
ございました。
次回は平成24年4月18日(水)午後1時から吉田昌弘先生による「血圧とコレステロール」
についてお話しいたします。
DATE » 2012.03.01