ホーム >  新着情報 >  看護部

看護部

看護発表会 [ _看護部,看護部 ]

5月9日(木) 看護部主催による『看護発表会』が開催されました。

演題 1.待ち時間による苦痛についての一考察   ~ 外来

    2.長期入院患者様の皮膚乾燥に対し保湿効果についての検証  ~ 療養病棟

    3.病棟内で発生する騒音についてのアンケート調査 ~ 一般病棟

         4.PADを合併し足白癬による潰瘍を悪化させた糖尿病患者の援助 ~ 中山ひとみ 

看護発表1.jpg   看護発表2.jpg

 日頃の看護の評価と看護の質の向上のため、毎年恒例の看護発表会を行いました。

今回は病院移転に伴い平成24年度の発表を新年度に開催することとなりましたが、新しい病院の

広い会議室で新年度に入職した看護スタッフとも共有できました。一年の研究成果を日々の看護に

活かしていきたいと思います。

 当院は一般病棟と療養病棟のケアミックスを活かし急性期から慢性期へ、看護部長.jpgそして訪問診療、訪問リハビリと在宅療養を支援する一方、循環器・呼吸器・糖尿病・消化器・リウマチなど専門的な治療を受けられる患者様の個別のニーズに対応できる看護をめざしています。

 新病院は患者さまの安全に配慮し、より快適にそして機能的にとの思いを込めました。 患者さまはもちろんそのご家族もあたたかくお迎えできるよう一層努力してまいります。 また病気を予防、早期発見し皆様の健康生活をサポートできるよう健康診断、人間ドックの体制も整いました。 さらに会議室に隣接して調理実習室を備えています。 『糖尿病教室』や患者会『あけぼの友の会』など「治療食をもっとおいしく、もっと楽しく」を体験していただくために多くの方にご利用いただければと思います。 これからも地域の皆様に貢献していくために病院の機能を存分に活かしていけるようソフト面もさらに充実して参りたいと思っております。

 

フットケア室.jpg   調理実習室.jpg

   フットケア室(糖尿病センター)               調理実習室

   人間ドック待合室.jpg

        人間ドック待合室

12月25日(火) 2F療養病棟ではクリスマス会を開きます。

2Fクリスマス.jpg

                                     10月2F.jpg

9月10日北海道エア・ウォーターさんによるASV療法(マスク式陽圧呼吸療法)の学習会を行いました。 心不全の患者様の呼吸循環動態改善を目指す呼吸器として、当院でもこの機器を使用中の患者様が数名入院されています。 今回の学習会では知識を深めるため、多くの看護師が参加しました。 実際に機器を装着してみたり、操作について改めて学ぶ等、皆の前向きな取り組みと真剣な姿勢が伺えました。

 

ns勉2.jpg  ns勉1.jpg  ns勉.jpg

  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病センター
  •  脳神経外科
  •  オンライン診療
  •  健診センター
  • 発熱外来 専用ダイヤル
  • 看護部
  • 新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
  • 地域医療福祉連携室のご案内 患者様及びご家族様へ 関係機関様へ
  • 面会について
  • 求人情報
  • 院内感染防止対策について
  • 医療安全管理について
延山会の施設
北成病院
苫小牧澄川病院
老人保健施設 苫小牧健樹園

月別一覧