ホーム >  新着情報 >  お知らせ

お知らせ

8月29日 土曜日の午後、病院駐車場を会場に夏まつりを開催しました。 3階療養病棟の患者様とその

ご家族を中心に2階の入院患者様にもご参加いただきました。 3階病棟職員によるパフォーマンス「妖怪

体操第一」・「タキオのソーラン節」が披露され、会場を盛り上げました。 天気にも恵まれ、皆様と楽しいひ

と時を過ごしました。

お1.jpg お2.jpg

お3.jpg   お4.jpg

お5.jpg  お6.jpg

 

 7月1日 西成病院は開院25年を迎えました。 外来診察終了後、2F会議室において開院記念式と

勤続表彰式をおこないました。 これからも皆様から信頼される病院として、地域医療を担います。

201507011.jpg 20150701.jpg

肝ウ3.jpg

           肝炎ウィルス検査のごあんない:  http://www.nissei-hp.com/checkup/kanen-kensa.html

 

 

6月21日日曜日 第15回北海道ママチャリ耐久レースが東区のモエレ沼公園で開催され、当院男性有志9名が初出場しました。

初夏の日差しの下、登坂や迎い風にも負けずにひたすらペダルをこぎ続け、1周3.5キロのコースを4時間27周で完走しました。

ちゃり1.jpg ちゃり2.jpg

ちゃり3.jpg ままちゃり5.jpg

4ままちゃり.jpg  ままちゃり6.jpg

 

 

 

 

 

5月25日より外来担当医師が一部変更となりますので、予めご確認してください。

 ※ 松下通明 先生 の担当日 (月曜日午後、1・3・5土曜日午前) が増えます。 

 

20150525外来.jpg

4月1日より、松下通明先生が、当院「肝臓病センター」センター長として着任いたしました。

外来診療は、火曜日午前と木曜日午後 です。

matushitadr6.jpg

 <肝臓センターの紹介⇒ http://www.nissei-hp.com/shinryou/liver.html >

1月7日(水)より、毎週水曜日、坊垣先生に変わり、志田玄貴(しだ はるき)先生 と 大村一将(おおむら かずまさ)先生 が交替で担当いたします。 ご了承願います。 尚1月7・14日(水)は大村先生が担当いたします。

第1・3・5土 新たに小林清一先生 が診療を担当いたします。

 

201501151外来.jpg

2015あいさつ.jpg

 12月20日(土)、恒例の西成病院・北成病院合同忘年会を開きました。 日頃外来診療を担当していただいてます出張医の先生方や来賓の皆様を迎え、楽しいゲームや豪華賞品の抽選会を交えこの1年の疲れを忘れて、新年を迎えることができます。

bou1.jpg bou7.jpg

bou3.jpg bou4.jpg

bou5.jpg bou6.bmp

 

 気が付けばもう年末ですね。日に日に明るい時間が短くなってきたのを実感します。朝起きたらまだ外は暗く、寒くて布団から出たくないです^^;雪がまだ積もっていない事がまだ心の救いになっているような気がします。クリスマスには積もっているでしょうか...

子供のころはあんなに雪が楽しみだったのに、大人になると全然楽しくないですね、悲しいです。皆様も雪道にはお気を付け下さいませ。

 さて、先日当院では初の試みで「清掃強化週間」という企画を行いました!

なかなか普段では手の回らないところなどを掃除したり、掃除する方法などを考えて職員みんなで実行しました。成果をポスターにして展示もしました。

生理検査室も拭き掃除を中心に行いました。綺麗になると気持ちがいいですね。

予想以上に職員からの協力が得られ、とても盛り上がって(!?)各部署綺麗にすることができました。これからも継続して綺麗な環境で患者様にご満足いただける病院にしていきたいです。

 写真はポスター展の様子です。

seisouweek.bmp

  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病センター
  •  脳神経外科
  •  オンライン診療
  •  健診センター
  • 発熱外来 専用ダイヤル
  • 看護部
  • 新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
  • 地域医療福祉連携室のご案内 患者様及びご家族様へ 関係機関様へ
  • 面会について
  • 求人情報
  • 院内感染防止対策について
  • 医療安全管理について
延山会の施設
北成病院
苫小牧澄川病院
老人保健施設 苫小牧健樹園

月別一覧